Q&A

ログインについて

Q.PANDA B2B PlatformにログインするためのID・パスワードを忘れてしまいました。どのようにすればよろしいでしょうか?

ログインするためのID・パスワードを忘れてしまった場合は、お問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。

会員ご登録について

Q.企業がPANDA B2B Platformに会員登録したい場合にはどのようにすればよいですか?

以下の登録申請フォームより、ご登録ください。
登録完了後、IDとパスワードを発行させて頂きます。

会員登録はこちら

Q.登録できる企業に業種・規模・分野の条件はありますか?

業種・規模・分野に条件はありません。様々な企業の情報発信・収集が可能となっているのがPANDA B2B Platformの特長です。

Q.PANDAへ登録した場合に利用料はかかりますか?

無料でご利用いただけるプランもありますが、情報の掲載やPANDA B2B Platformの機能をすべてご利用いただくためには有料会員登録が必要となります。
詳しくは下記料金表をご覧ください。

料金表

Q.登録後にオプションサービスを受けるのに費用はかかりますか?

審査を通過した企業様で一部無料となるサポートメニューがありますが、原則オプションは有料となります。

会員が利用できる機能について

Q.PANDA B2B Platformにはどのような会員ランクがあるのですか?

PANDA B2B Platformにはいくつかの会員ランクがあります。詳細についてはこちらをご覧ください。

PANDAの利用方法について

情報の編集について

Q.PANDA B2B Platformに掲載する情報の入力や更新はどのように行うか教えてください。

掲載情報の入力・更新は原則会員企業が行います。
ただし、オプションである掲載サポートやトータルサポートを利用した場合は運営事務局側で入力・更新作業を代行させて頂きます。
オプションサービスについてはこちらをご覧ください。

Q.案件・サービス情報については、どのように記載すればよいですか?

項目をすべて埋めて頂き、備考欄等をご利用いただき掲載する案件・サービスのターゲット、競合他社との優位性、魅力を余すことなくご記入ください。案件・サービスページは営業マンの役割を果たします。サポートいたします。

Q.PANDA B2B Platformへのリンクバナーを自社のホームページに掲載したいのですが可能ですか?

当サイトはリンクフリーです。リンクバナーを設定する場合はPANDA B2B Platformリンクバナーページの画像をご利用ください。
以下のページにPANDA B2B Platformのリンクバナーをご用意しております。
PANDA B2B Platformリンクバナーはこちら(作成中)

通知ボックス機能について

Q.通知ボックス機能とは何ですか?

特定のカテゴリを指定しておくことで、そのカテゴリに新着、更新情報が登録されると通知されリアルタイムで情報収集が可能となります。効率的な情報収集にお役立てください。

中国企業との商談について

Q.中国会員企業と商談を進める際、技術流出などのリスクはないのですか?

PANDA B2B Platformにおいては、個別の情報やり取りに関する技術流出については対応を行っておりません。海外企業との情報交換に際しても、画像や図面、ノウハウなど機密情報などの管理には十分ご注意ください。

Q.中国企業と取引したいのですが中国語での進め方に自信がありません。PANDA B2B Platformでは言語のサポートはしてくれるのですか?

有料オプションで各種サポートメニューを取り揃えております。
オプションを利用することで国内と同様の取引が可能となっております。

Q.中国企業からPANDA B2B Platformを通じて問合せがありました。どのように対応すればよろしいですか?

問合せの内容をご確認いただき、返答する必要性をご検討の上ご対応をお願いいたします。
なお、言語対応が出来ないなど対応に苦慮するのでばあればお問合せフォームにでご連絡をお願いします。

Q.PANDA B2B Platformでマッチングした企業とのトラブルが生じた場合、サポートしていただけるのでしょうか?

原則トラブルについては当事者間で解決を図っていただきます。
対応方法などでご不明な点があれば問い合わせフォームよりご連絡をお願いします。

お問い合わせ